
コラム
【東京労働局】育休動画「取れる!育児休業」配信 ー令和5年10月19日、特設ページ開設ー
東京労働局10月20日付報道発表
報道発表の要旨
令和3年の育児・介護休業法(育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律)の改正において男性の育児休業取得を促進するため創設された「産後パパ育休制度」が、施行から1年を迎えました。
資料①(育児・介護休業法 改正ポイントのご案内)
東京労働局では、このタイミングを捉え、育児休業制度の内容をより分かりやすくお伝えするべく、「取れる!育児休業」と題した特設ページを開設しました。特設ページ内にて、新たな育休解説動画である「3分でわかる!育児休業」シリーズのほか、会社に妊娠を報告する際のフォーマットを、本日より配信いたします。
資料②(東京労働局HP 取れる!育児休業 特設ページ開設!)
○特設ページ内 「3分でわかる!育児休業」シリーズとは
労働者、人事労務担当者、管理職の方など、さまざまなニーズにお応えできるよう、育児休業を12の切り口から、それぞれ3分にまとめた説明動画です。社内研修にも活用いただけます。
○妊娠報告フォーマットとは
自分が(配偶者が)妊娠したことを、勤務先に伝えたいけれど、何をどう伝えたらいいのかわからない、という労働者の方向けに作成した、必要事項を盛り込んだ東京労働局オリジナルの様式(ママ用もパパ用もあります)です。(法定様式ではありません。)
これをダウンロードして勤務先の人事労務担当部署に送るなど、スムーズな育児休業の取得に向けて、活用されることを期待しています。
関連記事
- 葛飾区の中小企業支援制度(補助金・助成制度等)を活用しませんか? 葛飾区ホームページ:トップページ >産業・ビジネス >事業者 >補助金・助成制度 人材確保・人材定着支援事業費助成 働きやすい職場環境づくりのための経費の一部... 人事労務 最新情報
- 「キャリアアップ助成金/短時間労働者労働時間延長支援コース」が新設されました ○短時間労働者労働時間延長支援コースを新設しました。(令和7年7月1日)【NEW】 「年収の壁」への対応として、現行の社会保険適用時処遇改善コースの「労働時間延長メニュー」の要件... 人事労務 最新情報
- 東京労働局の報道発表 東京労働局のホームページにて公開された最近の報道発表で、特に注目したいものをご紹介します。 ※各見出しに、該当する報道発表へのリンクを設定しています。 6月20日(金)民間人材... 人事労務 最新情報
- 改正労働施策総合推進法、男女雇用機会均等法、女性活躍推進法が6月11日に公布されました くわしくはこちら: 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou... 人事労務 最新情報
お問い合わせ
- 03-6754-2322 受付時間:9:30〜17:30
- お問い合わせフォーム