コラム
健康とは?
カテゴリー:事務所経営
2019年01月03日 9時55分
「健康とは、身体的・精神的・社会的に完全に良好な状態にあることで、単に病気でないとか、虚弱でないということではない。」
これは、WHO(世界保健機関)の健康の定義です。
中学校に入学してすぐのこと、保健体育の授業で、この健康の定義の暗唱が行われました。
不思議なのですが、あれから35年近くたったにもかかわらず、いまだに覚えています。
ところで、お正月三が日、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
東京方面は穏やかな晴天に恵まれ、私も久しぶりにのんびりとしたお正月を過ごしました。
元旦と2日は青砥神社(葛飾区青戸)、今日3日は葛西神社(葛飾区東金町)に、散歩がてらお参りしてきました。
ゆっくりゆっくりおよそ1時間半から2時間かけて歩きました。
歩きながら思いついたのですが、今年は、
健康を実現し、それが仕事上のパフォーマンスにどのように影響するか
実験してみたいと思います。
2016年の開業からここまで、とにかく仕事優先できてしまいました。
はやく、仕事ができるようにならなくては!
はやく、お客様と仕事を獲得しなくては!
はやく、採算ベースに乗せなくては!
開業4年目を迎える今年は、仕事には一層集中し成果を出しながらも、仕事以外の分野でも何か生きがいを見いだせるよう、
自分なりの「ワークライフバランス」を実現してみたいと思います。
そのために必要なことは、健康(=ベストコンディション)を維持することです。
食事・運動・睡眠、いろいろな面を昨年までとは変えていきたいと思います。
途中経過はこのコラムでお伝えしていきたいと思いますので、引き続き宜しくお願いします。
受付時間:9:30~17:30 定休日:年末年始、GW、夏季
社会保険労務士シモダイラ事務所のセキュリティ対策