
コラム
年収の壁・支援強化パッケージについて(第2報)
令和5年9月下旬に決定された「年収の壁・支援強化パッケージ」において、①「106万円の壁」に対応する「キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)」の創設、②「130万円の壁」に対応する「事業主の証明による被扶養者認定」、③「配偶者手当」に対応する「 企業の配偶者手当の在り方の検討」が公表されましたが、10月20日厚生労働省の「年収の壁・支援強化パッケージ」専用サイトにてにあらたな情報が公開されました。
「年収の壁・支援強化パッケージ」
①「106万円の壁」 キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)
令和5年10月20日から、キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)の手続きを開始しました。
10月1日以降、事業主が新たに社会保険の適用を行った場合、労働者1人あたり最大50万円を助成します。
【公開資料】
キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)のご案内(リーフレット)
キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)のご案内(パンフレット)
キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)に関するQ&A(一般の方向け)
キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)に関するQ&A(事業主の方向け)
②「130万円の壁」 事業主の証明による被扶養者認定
繁忙期に労働時間を延ばすなどにより、収入が一時的に上がったとしても、事業主がその旨を証明することで、引き続き扶養に入り続けることが可能となる仕組みを作ります。
【公開資料】
パート・アルバイトで働く「130万円の壁」でお困りの皆さまへ(リーフレット)
事業主の証明による被扶養者認定に関するQ&A
事業主証明様式
③配偶者手当への対応 企業の配偶者手当の在り方の検討
企業の配偶者手当の見直しが進むよう、見直しの手順をフローチャートで示す等、わかりやすい資料を作成・公表しました。
【公開資料】
配偶者手当見直し検討のフローチャート
④年収の壁突破・総合相談窓口(コールセンター)10月30日に開設予定
関連記事
- 葛飾区の中小企業支援制度(補助金・助成制度等)を活用しませんか? 葛飾区ホームページ:トップページ >産業・ビジネス >事業者 >補助金・助成制度 人材確保・人材定着支援事業費助成 働きやすい職場環境づくりのための経費の一部... 人事労務 最新情報
- 「キャリアアップ助成金/短時間労働者労働時間延長支援コース」が新設されました ○短時間労働者労働時間延長支援コースを新設しました。(令和7年7月1日)【NEW】 「年収の壁」への対応として、現行の社会保険適用時処遇改善コースの「労働時間延長メニュー」の要件... 人事労務 最新情報
- 東京労働局の報道発表 東京労働局のホームページにて公開された最近の報道発表で、特に注目したいものをご紹介します。 ※各見出しに、該当する報道発表へのリンクを設定しています。 6月20日(金)民間人材... 人事労務 最新情報
- 改正労働施策総合推進法、男女雇用機会均等法、女性活躍推進法が6月11日に公布されました くわしくはこちら: 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou... 人事労務 最新情報
お問い合わせ
- 03-6754-2322 受付時間:9:30〜17:30
- お問い合わせフォーム