コラム
悩みや不安で押しつぶされそうな方へ
カテゴリー:新型コロナウイルス関連
2020年03月20日 9時00分
悩みや不安で押しつぶされそうな方へ
連日、新型コロナウイルス感染症が報道され、私たちの生活・仕事にも大きな影響が出ています。
パンデミック、ロックダウン、医療崩壊…
様々な情報があふれかえり、生活がどんどん制限されていくのと同時に終わりが見えないなかで、どうしたらよいか日々不安が募っていることと思います。
もともと人間は程度の差こそあれ、仕事、学校、家族、地域、様々な人間関係のなかで悩みや不安を抱えて暮らしています。
さらに、今回の新型コロナウイルス感染症の不安が加わったことで、こころや身体に影響が出てきている方も多いのではないでしょうか。
私も自分自身を振り返ると、
・いつもだったらこんな言い方はしないはずなのに…
・すこしイライラしているなぁ…
・(仕事が)期日までにちゃんとできるだろうか?
などなど、こころが少しいつもと違っていて、行動にも表れていることを認識しています。
私たちには、人間のしくみとして、今起こっていることから将来のことを心配する機能があるようです。
心配はとてもつらいですし、大きなストレスとなり、体によくありません。
皆様も何らかの形でストレスや不安をコントロールする方法をお持ちだと思います。
以下は私の経験上効果を感じたものです。お役に立てたり、ヒントになれば幸いです。
ひとことで言うと過去や未来にとらわれず、「今」に集中できる状態を作りだすということです。
そのためには、
あれこれ手を広げず、やるべきことを3つに絞ります。
例えば今回のコロナウイルス感染症対策でも、最低限行わなくてはならないことに絞り込みます。
①マスクをする
②手洗い、うがいをする
③人ごみを避ける
月並みですが今まで通り体調を整えます。
①決まった時間に起床し、決まった時間に就寝する
②野菜を食べる
③散歩する
ただし、完璧を求めすぎると、かえって長続きしません。
インターネットやSNSなどあふれかえる情報の“暴飲暴食”をしていませんか?
食べきれない情報への対応に悩むより、
「いま」「ここ」に集中して、具体的に「動く」こと
これが実現できるようになると、「あとはなるようになるさ」と達観した境地にたてることを、私は体験しています。
むずかしいことではありません。
人間はもともとできることに限りがありますし、何か特別なことをする必要はありません。
できることを粛々とやるのみです。
明けない夜はありません。いつかは必ず終息します。
受付時間:9:30~17:30 定休日:年末年始、GW、夏季
社会保険労務士シモダイラ事務所のセキュリティ対策