
コラム
年収の壁・支援強化パッケージについて(第2報)
令和5年9月下旬に決定された「年収の壁・支援強化パッケージ」において、①「106万円の壁」に対応する「キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)」の創設、②「130万円の壁」に対応する「事業主の証明による被扶養者認定」、③「配偶者手当」に対応する「 企業の配偶者手当の在り方の検討」が公表されましたが、10月20日厚生労働省の「年収の壁・支援強化パッケージ」専用サイトにてにあらたな情報が公開されました。
「年収の壁・支援強化パッケージ」
①「106万円の壁」 キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)
令和5年10月20日から、キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)の手続きを開始しました。
10月1日以降、事業主が新たに社会保険の適用を行った場合、労働者1人あたり最大50万円を助成します。
【公開資料】
キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)のご案内(リーフレット)
キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)のご案内(パンフレット)
キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)に関するQ&A(一般の方向け)
キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)に関するQ&A(事業主の方向け)
②「130万円の壁」 事業主の証明による被扶養者認定
繁忙期に労働時間を延ばすなどにより、収入が一時的に上がったとしても、事業主がその旨を証明することで、引き続き扶養に入り続けることが可能となる仕組みを作ります。
【公開資料】
パート・アルバイトで働く「130万円の壁」でお困りの皆さまへ(リーフレット)
事業主の証明による被扶養者認定に関するQ&A
事業主証明様式
③配偶者手当への対応 企業の配偶者手当の在り方の検討
企業の配偶者手当の見直しが進むよう、見直しの手順をフローチャートで示す等、わかりやすい資料を作成・公表しました。
【公開資料】
配偶者手当見直し検討のフローチャート
④年収の壁突破・総合相談窓口(コールセンター)10月30日に開設予定
関連記事
- 年収の壁・支援強化パッケージについて(第3報) 厚生労働省「年収の壁・支援強化パッケージ」の専用ページからリンクされている、「キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)」について、解説動画が公表されました。 くわしく... 人事労務 最新情報
- STOP!長時間の荷待ち 引用サイト 自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示) |厚生労働省 (mhlw.go.jp) 発荷主・着荷主・元請運送事業者の皆さまへのお願い 長時間の恒常... 人事労務 最新情報
- しごとより、いのち。 11月は「過労死等防止啓発月間」です ~過労死等防止対策推進シンポジウムや過重労働解消キャンペーンなどを実施~ 引用サイト:11月は「過労死等防止啓発月間」です 厚生労働省で... 人事労務 最新情報
- 【東京労働局】育休動画「取れる!育児休業」配信 ー令和5年10月19日、特設ページ開設ー 東京労働局10月20日付報道発表 育休動画「取れる!育児休業」を配信します。 報道発表の要旨 令和3年の育児・介護休業法(育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福... 人事労務 最新情報
お問い合わせ
- 03-6754-2322 受付時間:9:30〜17:30
- お問い合わせフォーム