
コラム
動画版「令和3年版 労働経済の分析」が公表されました
10月6日(水)厚生労働省より、動画版「令和3年版 労働経済の分析」が公表されました。
新型コロナウイルス感染症が雇用・労働に及ぼした影響などが、スライドと音声で分かりやすく紹介されています。
詳しくはこちら、動画版「令和3年版 労働経済の分析」を公表します
以下報道発表の内容です。
厚生労働省は、このたび、労働経済白書をより多くの方にご覧いただくことを目的に、今年7月に公表した「令和3年版 労働経済の分析」(労働経済白書)の動画版を作成しました。
労働経済白書は、雇用、労働時間などの現状や課題について、統計データを活用して分析する報告書で、今回2年ぶりの発表となります。
動画版は、3つの章から構成されており、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による雇用への影響、感染拡大下でも業務継続が不可欠な医療・介護などの分野で働く方々の状況、テレワークに関する課題などを、スライドと音声で分かりやすく紹介しています。
動画版「令和3年版 労働経済の分析」は、10月6日から、厚生労働省のウェブサイトや厚生労働省YouTubeチャンネルでご覧いただけます。
【動画版の構成】全体版(約33分)
第1章:
新型コロナウイルス感染症が雇用・労働に及ぼした影響等
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が雇用・労働に及ぼした影響や、感染拡大期における雇用対策、
働き方改革の進展の状況
第2章:
感染拡大下で業務の継続を求められた労働者の分析
国民生活の安定のために不可欠な業務の継続に当たった労働者の心身の負担の状況や、
意欲を持ち充実した形で働き続けるために効果的な対策
第3章:
テレワークを活用して働いた労働者の分析
テレワークの定着に向けて、マネジメントや働く環境の整備等の観点から求められる対応
動画版「令和3年版 労働経済の分析」はこちら
動画版「令和3年版 労働経済の分析」
厚生労働省YouTubeチャンネル
関連記事
- 葛飾区・物価高騰緊急対策支援金 広報かつしか1月25日号に同封されていた「パワフル!かつしか・180号」などで、すでにご覧頂いているかもしれませんが、 葛飾区より、物価・エネルギー価格高騰に直面する区内事業者の... 人事労務 最新情報
- 改善基準告示が改正! 令和6年4月1日から適用となります! 改善基準告示が改正! 令和6年4月1日から適用となります! 詳しくはこちら:自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示) 【自動⾞運転の業務に対する時間外労働の上... 人事労務 最新情報
- 「業務改善助成金(通常コース)」が拡充されます! 12月9日厚生労働省より、「業務改善助成金(通常コース)の拡充」について、プレスリリースされました。 詳しくはこちら: 「業務改善助成金(通常コース)」を拡充します リーフレ... 人事労務 最新情報
- 育児・介護と仕事の両立支援 リンク先一覧(2022.12.3現在) ※育児・介護と仕事の両立支援 リンク先一覧(2022.12.3現在) 厚生労働省 職場における子育て支援 仕事と家庭の両立支援に取り組む事業主の方へ 育児・介護休業法に... 人事労務 最新情報
- 03-6754-2322 受付時間:9:30〜17:30
- お問い合わせフォーム