
コラム
外国人の方に人事・労務を説明する際にお困りではないですか?
厚生労働省 → 全国社会保険労務士会連合会 → 東京都社会保険労務士会を経由して、外国人労働者の人事・労務に役立つ3つの支援ツールについての周知依頼がありました。
厚生労働省が、外国人を雇用する事業主・人事労務担当者向けに、企業の人事・労務に関する多言語による説明や、お困りごとの背景にある文化ギャップを埋めることに役立つ下記3つの支援ツールを新たに作成したものです。
【外国人労働者の人事・労務に役立つ3つの支援ツール】
① 外国人社員と働く職場の労務管理に使えるポイント・例文集~日本人社員、外国人社員ともに働きやすい職場をつくるために~
全9カテゴリーの、雇用管理で実際に想定される場面ごとに、
(1)事業主・人事担当者の方が、外国人社員に説明する前に読んで理解しておくとよいポイント
(2)実際に外国人の方にそのまま話したり見せたりして理解していただくことを目指した「やさしい日本語」による説明の例文や図表
が紹介されています。
② 雇用管理に役立つ多言語用語集
人事・労務の場面でよく使用する労働関係、社会保険関係の用語約420語について、やさしい日本語のほか9言語(英語、韓国語、中国語(簡・繁)、タガログ語、ベトナム語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語)により、定義・例文を検索できる用語集。
エクセルファイルのほか、厚生労働省ウェブサイトにより、「カテゴリーから」又は「五十音順から」検索が可能。
③ モデル就業規則やさしい日本語版
関連記事
- 【厚生労働省HP】「Q&A~育児休業等給付~」が公表されました! くわしくはこちら:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000158500.html こちらもチェック:令和7年4月... 人事労務 最新情報
- 【更新情報】育児・介護休業法のあらまし、育児・介護休業等に関する規則の規定例について 「育児・介護休業法のあらまし」 育児・介護休業法の具体的な運用に関する詳しい解説書です。令和7年4月、10月施行対応版に更新されました! くわしくはこちら:https://ww... 人事労務 最新情報
- 全国社会保険労務士会連合会が「2024年度政策提言・宣言」を公表しました くわしくはこちら:https://www.shakaihokenroumushi.jp/tabid/955/Default.aspx 以下、一部を転載します。 ... 人事労務 最新情報
- 令和7年度の雇用保険料率が公表されました くわしくはこちら:令和7(2025)年度 雇用保険料率のご案内... 人事労務 最新情報
お問い合わせ
- 03-6754-2322 受付時間:9:30〜17:30
- お問い合わせフォーム