コラム
令和6年度の協会けんぽ保険料率は、3月分(=4月納付分)から改定されます
2月5日、令和6年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率が発表されました。本年3月分(4月納付分)から適用されます。
※任意継続被保険者及び日雇特例被保険者の方は4月分(4月納付分)から変更となります。
詳しくはこちら:令和6年度保険料額表(令和6年3月分から) | 協会けんぽ | 全国健康保険協会 (kyoukaikenpo.or.jp)
上記に引き続き、2月8日、都道府県支部別の健康保険料額(令和6年3月~)が発表されました。ご確認下さい。
詳しくはこちら:令和6年度保険料額表(令和6年3月分から) | 協会けんぽ | 全国健康保険協会 (kyoukaikenpo.or.jp)
関連記事
- 令和7年12月1日をもって、健康保険証は使用できなくなります くわしくはこちら:使う準備はできていますか?お手元に、マイナ保険証か資格確認書を。 以下、厚生労働省のサイトを転載します。 お手元の健康保険証の有効期限... 人事労務 最新情報
- 【厚生労働省】育児休業等給付コールセンター 開設 くわしくはこちら:育児休業等給付について 令和7年11月17日から、厚生労働省に育児休業等給付専用のコールセンターが開設されます。 育児休業等給付に関する制度内容や申請手続... 人事労務 最新情報
- 【中小企業庁】「賃上げ・最低賃金対応支援特設サイト」オープン くわしくはこちら:「賃上げ・最低賃金対応支援特設サイト」をオープンしました 以下、転載します。 中小企業庁は、過去最大となった今年度の最低賃金引き上げに対応する中小企業・小... 人事労務 最新情報
- 【葛飾区】基礎から学ぶ助成金活用セミナー 葛飾区内の事業者や起業をお考えの方向けに、雇用に関わる葛飾区役所の奨励金やハローワークの助成金、就業規則の整備などについて、まとめて説明します。 開催概要 【日 時】 ... 人事労務 最新情報
お問い合わせ
- 03-6754-2322 受付時間:9:30〜17:30
- お問い合わせフォーム