
コラム
令和6年4月から労働条件明示のルールが改正されます
詳しくはこちら
令和4年度労働政策審議会労働条件分科会報告を踏まえた労働契約法制の見直しについて(無期転換ルール及び労働契約関係の明確化)
上記のサイトを見る限り、今後詳細なパンフレットやモデル就業規則の改正版のUPが予定されているものと思われます。
現時点では上記の情報をご確認下さい。
関連記事
- 労働保険年度更新に係るお知らせ(例年とは算定方法が一部異なります!) 厚生労働省のホームページに、令和5年度の労働保険年度更新に係るお知らせがUPされています。 詳しくはこちら:労働保険年度更新に係るお知らせ 【主なポイント】 ①令和5... 人事労務 最新情報
- 裁量労働制の導入・継続には新たな手続きが必要です(令和6年4月施行) くわしくはこちら:裁量労働制の概要 裁量労働制とは 業務遂行の手段、及び労働時間配分の決定を労働者の判断に委ね、その間は一定時間労働したものと「みなす」労働時間制度で、専門業務... 人事労務 最新情報
- 令和6年4月から労働条件明示のルールが改正されます 詳しくはこちら 令和4年度労働政策審議会労働条件分科会報告を踏まえた労働契約法制の見直しについて(無期転換ルール及び労働契約関係の明確化) 2024年4月から労働条件明示の... 人事労務 最新情報
- 出産育児一時金の引き上げについて(令和5年4月1日から) 健康保険法施行令の改正(令和5年4月1日施行)により、令和5年4月1日出産分から、出産育児一時金が42万円から50万円に引き上げられます ※産科医療補償制度に加入されていない医療... 人事労務 最新情報
お問い合わせ
- 03-6754-2322 受付時間:9:30〜17:30
- お問い合わせフォーム