
コラム
【おすすめの本】 仕事で数字を使うって、こういうことです。 (日経ビジネス人文庫)
【おすすめの本】 数学女子智香が教える 仕事で数字を使うって、こういうことです。 (日経ビジネス人文庫)
インターネットで書籍(電子書籍ではありません)を購入することが多いのですが、おすすめに表示されたこの本が目に留まり購入しました。
・経験と直感を頼りに仕事をする“文系男子”の主人公が、
・理系の学部を卒業し、コンサルティング会社からヘッドハンティングされてきた“理系女子”と、
・中堅アパレル企業を舞台に、ビジネスにおける様々な意思決定の場面で“数字”を活用することについて、ストーリー仕立てで分かりやすく解説されています。
平易な文体でスラスラ読め、数字・数学嫌いの主人公が変わっていく様子がユーモラスに描かれています。
これから就職を控える学生さんや、入社間もない若手社員、さらには管理職層にいたるまで、お勧めしたい書籍です。
ビジネスにとどまらず、日ごろの生活でも活用できるヒントが満載です。
関連記事
- 【対談動画】Afterコロナ期に向けたスポーツ界の在り方 指導者も、科学の力と学び続ける必要性 2020年9月30日にUPされたものですが、スポーツ庁のYoutubeチャンネルで以下の動画が公開されています。 企業の人材育成やマネジメントにとっても、示唆に富む非常にすばらし... キャリアコンサルティング
- 【おすすめの本】 女性部下マネジメントの教科書 (同文舘出版) 【おすすめの本】 期待している人が辞めずに育つ 女性部下マネジメントの教科書 (同文舘出版) この本は、多くの働く女性の相談を受けてきた、キャリアコンサルタントの方の著書で、本の... キャリアコンサルティング
- 【おすすめの本】 仕事で数字を使うって、こういうことです。 (日経ビジネス人文庫) 【おすすめの本】 数学女子智香が教える 仕事で数字を使うって、こういうことです。 (日経ビジネス人文庫) インターネットで書籍(電子書籍ではありません)を購入することが多いのです... キャリアコンサルティング
- 【おすすめの本】 なぜ僕らは働くのか (学研プラス社) 自宅近くのコンビニ(セブンイレブン)で、偶然標題の本が目に留まり購入しました。 中学2年生を主人公とした漫画と、豊富なイラストやデータで、仕事とは何か、幸福とは何か、考えることの... キャリアコンサルティング
お問い合わせ
- 03-6754-2322 受付時間:9:30〜17:30
- お問い合わせフォーム