東京都葛飾区風景

報酬一覧

報酬一覧

項  目 内  容 金額(税別)
とりあえず、話を聴いてもらいたい!

はい、もちろん大丈夫です! 
初回相談(概ね1時間)は無料です!!

実は「これって聞いてもいいことなのかな?」とおっしゃるお客様が非常に多いです。でも、 躊躇していては前に進みません。
まずはお客様がお困りのことをお聞かせいただけないでしょうか?労働局・労働基準監督署等の調査、入社時の手続きから、法定三帳簿の調製、健康診断・安全衛生委員会の開催、等々会社がやらなくてはならない業務は複雑多岐に渡ります。記載のない業務も対応しておりますので、今お困りのことや不安に思われていることを率直にご相談下さい。

※ご面識のない方の場合、お電話でのご相談対応はご容赦頂きますようお願い申し上げます。

無料
雇用関係助成金の申請代行

雇用・労働分野に関する助成金の申請代行サービスです。

【新型コロナ関連助成金 特別相談会実施中!】
雇用調整助成金、小学校休業等対応助成金ほか、お気軽にご相談ください。右記報酬額にかかわらず、個別にお見積り致します。

助成金額の30%
労働者派遣事業・有料職業紹介事業の許可申請手続代行

労働者派遣事業及び有料職業紹介事業の許可申請サービス

【特定派遣から切り替えされた事業主様へ】
はじめての更新を迎える事業主様へ、許可更新手続きも承りますので、お気軽にご相談下さい。

注1)派遣スタッフ用の就業規則の作成は、別途お見積りします。
注2)労働者派遣事業の申請対象とする事業所は雇用保険の適用事業所であることが必要です。これら事業所の新設に伴う労働保険や社会保険に関するお手続きは、別途お見積りします。

■労働者派遣事業:20万円
※派遣対象職種が3つ以上の場合は、別途お見積りします。

■有料職業紹介事業:10万円 
※派遣と紹介の申請を同時にご依頼の場合は、セット割があります。

顧問サービスA〔労働者派遣事業・職業紹介事業サポートサービス〕

貴社を訪問し、年次書類や法定帳票の作成、労働者派遣法・職業安定法等の法改正情報、派遣スタッフや派遣先企業様への対応など各種アドバイスを行うサービスです。

注)書類作成・手続代行業務は、別途お見積りします。

月額1万円から
就業規則診断サービス、就業規則(各種会社規程)の作成

■就業規則診断サービス
最新の法令に対応しているか、労務リスクはないか等あらゆる視点から貴社の就業規則を点検チェックします。

■就業規則の改定
上記の診断結果を踏まえ、改定に係る文案のご提案から、従業員への説明、労働基準監督署への届出等を行います。

■就業規則(ほか各種会社規程)の新規作成
貴社の労務課題にあわせ、トラブルを未然に防ぐ就業規則を作成します。

注1)正社員と労働条件が異なるパートタイマー等の社員がいる場合は別規程(別料金)となります。
注2)賃金・人事評価制度、退職金制度、教育研修制度等の企画・立案は別規程(別料金)となります。

■就業規則の診断
5万円
※規程の量及び内容が多岐にわたる場合は、別途お見積りします。
■就業規則の改定
上記の診断結果を踏まえ、お見積りします。

■就業規則新規作成
20万円
(分割払い可)
■賃金規定新規作成
5万円
■育児介護休業規程新規作成
5万円
■その他規程類作成
別途お見積りします

※就業規則、賃金規程、育児介護休業規程の新規作成を同時にご依頼の場合は、セット割があります。

働き方改革対応 各種人事制度導入支援サービス

「テレワーク制度(在宅勤務制度)」、「人事評価・賃金制度」、「教育研修制度」、「セルフキャリアドック制度」、「ハラスメント防止制度」、「ストレスチェック制度」、「秘密保持」、「BCP(災害時等の事業継続計画)」、各種の福利厚生制度 等々従業員のモチベーションを高め、定着率の向上に資する各種人事制度の企画立案、運用フォローを行います。さらに助成金の活用ほか、貴社に効果的な導入を支援します。

【新型コロナ関連 労務相談会実施中!】
テレワークに関すること、災害時の事業継続に関することなど、お気軽にご相談ください。

別途お見積りします
採用支援サービス 貴社が求める人材を効果的に採用できるよう、採用全般に関する支援を行います。 別途お見積りします
従業員採用はじめてパック

貴社を訪問し、従業員を採用するときの準備と流れについてコンサルティングを行います。
求人の方法、就業規則、雇用契約書、労働者名簿、出勤簿、賃金台帳、労働保険、社会保険などについてご説明致します。

※すでに従業員を採用している会社様も、労務管理の振り返りや助成金の申請準備としておすすめです。
※改正派遣法に対応した、派遣スタッフの“入職時対応フロー”もご説明致します。

注)各種書類の作成やお手続き等、具体的な業務のご依頼は、上記コンサルティング終了後、別途お見積り致します。

訪問時間1時間につき、1万円
顧問サービスB〔労務相談〕

従業員への対応で困ったときや、各種労働法令の最新情報を知りたいとき、電子申請の導入などなど、あらゆることを、お好きなときに、気軽に相談できるサービスです。

【顧問契約をお勧めする理由】
当事務所では、スポットのご相談は初回を除き対応しておりません。理由としまして、貴社にとって適切かつスピーディなアドバイスを行うためには、あらかじめ、就業規則、雇用契約書、賃金台帳、出勤簿、労使協定等の内容を十分把握したうえで、問題が起きるまでの背景や、経営者や従業員の考え方や労務慣行など、多面的かつ総合的に考慮しなければならないからです。いざ、というときの、“頼れるパートナー”となるために、是非、顧問契約をご検討下さい。

月額1万円から
顧問サービスC〔労働・社会保険手続〕

1. 従業員の入社・退職等に伴う労働・社会保険の手続
2. 労働基準法、労働安全衛生法、労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険に関する日常の手続

※日常・定期的以外に発生するお手続きにつきましては、スポット業務として対応致します。(ご希望のお手続きごとにお見積書をご提出します)

注1)人数は、事業主(常勤役員を含む)と従業員を合わせた人数となります。
注2)年度更新、算定基礎届、賞与支払届の業務は別料金となります。
注3)就業規則の作成、助成金の支給申請等の業務は別料金となります。

月額
■ ~ 10人
20,000円
■ 11~20人
25,000円
■ 21~ 30人
30,000円
■ 31~40人
35,000円
■ 41~50人
40,000円
■ 51人以上
別途協議
顧問サービスD〔給与計算〕

【基本的な流れ】
1.賃金締切日から1週間以内/勤怠データのご提出
2.給与計算
3.給与支払日の3日~5日前/給与明細のお渡し

注1)人数は、事業主(常勤役員を含む)と従業員を合わせた人数となります。
注2)勤怠管理、タイムカード集計の業務は含みません。
注3)賞与計算は、1回につき1か月分のご料金となります。
注4)年末調整計算は、別途お見積り致します。

月額
■ ~ 10人
20,000円
■ 11~20人
25,000円
■ 21~ 30人
30,000円
■ 31~40人
35,000円
■ 41~50人
40,000円
■ 51人以上
別途協議

令和4年4月1日適用

お問い合わせ