
コラム
賞与支払届等に係る総括表の廃止 と 賞与不支給報告書の新設
日本年金機構ホームページ(大切なお知らせ)に、令和3年4月からの賞与支払届等に係る総括表の廃止および賞与不支給報告書の新設にあたり、不支給報告書の様式が公表されています。
これにより、令和3年4月1日以降提出分から、次のように手続きが変わります。
●賞与支払届・算定基礎届の提出の際の総括表の添付が不要
●賞与不支給の場合の賞与支払届の提出は不要
●賞与不支給の場合、健康保険・厚生年金保険 被保険者賞与不支給報告書または船員保険・厚生年金保険 被保険者賞与不支給報告書を提出
【事業主の皆さまへ】令和3年4月からの賞与支払届等に係る総括表の廃止及び賞与不支給報告書の新設について
1.賞与支払届・算定基礎届の提出の際に添付していた総括表が廃止となります。
※令和3年4月1日以降提出分から、総括表の添付が不要となります。
2.令和3年4月から賞与不支給報告書を新設します
日本年金機構に登録している賞与支払予定月に、いずれの被保険者及び70歳以上被用者にも賞与を支給しなかった場合は、賞与不支給報告書をご提出ください。
※賞与が不支給であった場合に提出し、賞与支払届の提出は不要となります。
※支払予定月を登録している事業所には、支払予定月の前月に報告書用紙が送られてきます。
不支給報告書の様式は、次のように記入することとされています。
(1)事業所整理記号
→ 新規適用時または名称・所在地変更時に付された記号を記入
(2)賞与支払年月
→ 予定していた賞与支払を行わなかった年月を記入
(3)支給の状況
→ 記入の必要なし
(4)賞与支払予定月の変更
→ 今後の賞与支払予定月が、現在登録されている賞与支払予定月と異なる場合や、賞与支払予定がなくなった場合に記入
関連記事
- 熱中症を防ごう! STOP!熱中症クールワークキャンペーン 関東甲信、東海、九州南部の「梅雨明け」が発表されました。 本日(6月27日)関東甲信、東海、九州南部の、梅雨明けが発表されました。特に関東甲信は観測史上最も早い梅雨明けで、3つの... 人事労務 最新情報
- 無料です!!「葛飾区・ワークライフバランス支援アドバイザー派遣事業」 葛飾区の男女平等推進センター(ウイメンズパル)をご存知ですか? 葛飾区の男女平等推進センター(ウイメンズパル)をご存知ですか? 葛飾区立石5丁目にある、葛飾区の施設です。 ちな... 人事労務 最新情報
- ここに注意! 令和4年度 労働保険の年度更新 令和4年度の労働保険の年度更新は、雇用保険料の保険料率が年度途中で変更される点で注意が必要です。 ※今回のコラムは継続事業を前提に解説します 令和4年度労働保険の年度更新期... 人事労務 最新情報
- 女性活躍推進法・一般事業主行動計画のお届けはお済みですか? 女性活躍推進法とは? 日本における働く女性の現状等をふまえ、女性の個性と能力が十分に発揮できる社会を実現するため、国、地方公共団体、民間事業主(一般事業主)の各主体の女性の活躍推... 人事労務 最新情報
お問い合わせ
- 03-6754-2322 受付時間:9:30〜17:30
- お問い合わせフォーム