
コラム
葛飾区・物価高騰緊急対策支援金
葛飾区の広報媒体等で、すでにご覧頂いているかもしれませんが、今年も、物価・エネルギー価格高騰に直面する区内事業者の負担軽減に向けた緊急対策「物価高騰緊急対策支援金」の受付が始まりました。
くわしくはこちら:物価高騰緊急対策支援金|葛飾区公式サイト
概要は、以下の通りです。
●交付金額
個人事業主3万円、法人15万円
※支援金の申請は、下記の申請期間において、同一の個人事業主又は法人につき1回限りです。また、農業者については、1世帯1回限りです。
※前回・前々回に物価高騰緊急対策支援金を交付された事業者の方も対象です
●申請期間
令和7年2月1日(土曜日)から令和7年3月31日(月曜日)※郵送は当日消印有
●問い合わせ先(コールセンター)
葛飾区物価高騰緊急対策支援金窓口 電話050-3099-0172
平日9:00~17:00(土日祝除く)
●申請方法、交付対象者、必要書類 等
上記葛飾区ホームページにてご確認下さい
関連記事
- 教育訓練休暇給付金について くわしくはこちら:厚生労働省「教育訓練休暇給付金」 こちらも確認:厚生労働省「令和6年雇用保険制度の改正内容について」 多様な働き方を効果的に支える雇用のセーフティネットの構築... 人事労務 最新情報
- 19歳以上23歳未満の健康保険被扶養者に係る認定について 19歳以上23歳未満の健康保険被扶養者(被保険者の配偶者を除く。)に係る認定について、現行年間収入130万円未満のところ、令和7年10月1日より150万円未満として取り扱うこととな... 人事労務 最新情報
- 葛飾区の中小企業支援制度(補助金・助成制度等)を活用しませんか? 葛飾区ホームページ:トップページ >産業・ビジネス >事業者 >補助金・助成制度 人材確保・人材定着支援事業費助成 働きやすい職場環境づくりのための経費の一部... 人事労務 最新情報
- 「キャリアアップ助成金/短時間労働者労働時間延長支援コース」が新設されました ○短時間労働者労働時間延長支援コースを新設しました。(令和7年7月1日)【NEW】 「年収の壁」への対応として、現行の社会保険適用時処遇改善コースの「労働時間延長メニュー」の要件... 人事労務 最新情報
お問い合わせ
- 03-6754-2322 受付時間:9:30〜17:30
- お問い合わせフォーム