コラム
東京労働局【特設ページ】令和6年度改正育児・介護休業法
改正育児・介護休業法成立-2025年4月1日から段階的に施行-
改正育児・介護休業法は、2024年5月24日の参議院本会議で可決・成立し、5月31日に公布されました。
この動きに合わせて、厚生労働省は、育児・介護休業法の専用ページにて、「育児・介護休業法が改正されました~令和7年4月1日から段階的に施行~」として、令和6年改正法解説資料を公開しました。
くわしくはこちら、育児・介護休業法について
男女ともに仕事と育児・介護を両立できるようにするため、以下の内容が2025年4月1日から段階的に施行されます。
・子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充
・育児休業の取得状況の公表義務の対象拡大や次世代育成支援対策の推進・強化
・介護離職防止のための仕事と介護の両立支援制度の強化
など、詳細は今後省令等で定められ、決まり次第厚生労働省ウェブサイトに順次掲載するとのことです。
現在は以下3点の資料が公開されています。
令和6年改正法の概要
リーフレット「育児・介護休業法、次世代育成支援対策推進法 改正のポイント」
男性の育児休業取得率等の公表について
東京労働局【特設ページ】令和6年度改正育児・介護休業法
くわしくはこちら、【特設ページ】令和6年度改正育児・介護休業法 (mhlw.go.jp)
東京労働局は、令和6年度改正育児・介護休業法の特設ページを開設するとともに、5月24日、東京労働局YouTubeにて、令和6年度改正の最新情報を1分でお知らせする「改正育児・介護休業法1分NEWS!」の配信をスタートしました。「法施行日まで、最新情報を追いかけます。」とのことです。
・「#01 改正育児・介護休業法が国会を通過!」(令和6年5月24日)
・「#02 改正育児・介護休業法が公布されました!」(令和6年5月31日)
関連記事
- 東京都最低賃金は10月3日から時間額1,226円となりました(東京労働局10.3報道発表より) くわしくはこちら:東京都最低賃金は10月3日から時間額1,226円になります 以下転載します。 東京労働局長(局長 増田 嗣郎)が、時間額1,226円に改正決定した東京都最低賃... 人事労務 最新情報
- 厚生労働省関係の主な制度変更(令和7年10月)について くわしくはこちら:厚生労働省関係の主な制度変更(令和7年10月)について 雇用・労働関係について、転載します。 項目名 内容 主な対象者 担当部局 ... 人事労務 最新情報
- 令和7年度 職場のメンタルヘルスシンポジウム(厚生労働省・こころの耳) くわしくはこちら:令和7年度「中小企業におけるメンタルヘルス対策~ストレスチェック義務化への対応~」 以下、転載します。 令和7年度 職場のメンタルヘルスシンポジウム「中小... 人事労務 最新情報
- 東京都最低賃金を1,226円に引上げます(東京労働局9.3報道発表より) くわしくはこちら:東京都最低賃金を1,226円に引上げます(東京労働局) 以下、転載します。 東京労働局長(増田 嗣郎)は、東京都最低賃金を63円引上げ、時間額1,226円... 人事労務 最新情報
お問い合わせ
- 03-6754-2322 受付時間:9:30〜17:30
- お問い合わせフォーム