
コラム
令和7年度労働保険の年度更新
令和7年度労働保険の年度更新期間について
令和7年度労働保険の年度更新期間は6月2日(月)~7月10日(木)です。
くわしくはこちら:労働保険年度更新に係るお知らせ
上記のサイトでは申告書様式のほか、申告書計算支援ツール、申告書の書き方、申告書の書き方(厚生労働省動画チャンネル)、労働保険相談チャット、保険料・一般拠出金の納期限、口座振替による納付、年度更新コールセンターなどが掲載されていますので、ご確認下さい。
あわせて、こちらも確認しましょう。
一括有期事業の適正申告のお願い
よくあるご質問
労働保険関係手続の電子申請について
労働保険に関する申請や届出について、書面での手続ではなく、「電子申請」を使うことで、インターネットを経由してカンタン・便利に手続ができます!
くわしくはこちら:労働保険関係手続の電子申請について 労働保険の電子申請に関する特設サイト
関連記事
- 東京都最低賃金、63円引上げが答申される くわしくはこちら:東京都最低賃金の63円引上げを答申 以下、転載します。(東京都の最低賃金引き上げは例年10月1日付でしたが、今年は10月3日付以降になる見込みとのことです。) ... 人事労務 最新情報
- 令和6年度個別労働紛争解決制度の施行状況 / 令和6年度過労死等の労災補償状況 厚生労働省より6月25日(水)「令和6年度個別労働紛争解決制度の施行状況」、「令和6年度過労死等の労災補償状況」が公表されました。 令和5年度との比較:令和5年度個別労働紛争解決... 人事労務 最新情報
- 教育訓練休暇給付金について くわしくはこちら:厚生労働省「教育訓練休暇給付金」 こちらも確認:厚生労働省「令和6年雇用保険制度の改正内容について」 多様な働き方を効果的に支える雇用のセーフティネットの構築... 人事労務 最新情報
- 19歳以上23歳未満の健康保険被扶養者に係る認定について 19歳以上23歳未満の健康保険被扶養者(被保険者の配偶者を除く。)に係る認定について、現行年間収入130万円未満のところ、令和7年10月1日より150万円未満として取り扱うこととな... 人事労務 最新情報
お問い合わせ
- 03-6754-2322 受付時間:9:30〜17:30
- お問い合わせフォーム