
コラム
「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が、令和6年11月1日に施行されます。
10月1日、東京労働局より「フリーランス・事業者間取引適正化等法」がプレスリリースされています。
くわしくはこちら:フリーランスのための新しい法律の施行まで1か月 (mhlw.go.jp)
以下、転載します。
フリーランスのための新しい法律の施行まで1か月
個人で働くフリーランスの皆さんが、安心して働ける環境を整備するための法律「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が、令和6年11月1日に施行されます。
この法律は、
① フリーランスの皆さんと、フリーランスの皆さんに仕事を発注する事業者(企業など)の間の取引の適正化と、
② フリーランスの方の就業環境の整備
を図ることを目的としています。
①では主に公正取引委員会及び中小企業庁が、②は厚生労働省が施行を担当します。
東京労働局では、フリーランスや発注事業者の皆さんからの相談に応じています。法の内容は東京労働局HP、X、YouTube動画でもご覧いただけます。
詳細は、報道発表資料(下記リンクをクリックすると資料がダウンロードできます)を御覧ください。
「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が、令和6年11月1日に施行されます。
【本件に関するお問い合わせ先】 東京労働局雇用環境・均等部指導課 03-6867-0211
関連記事
- 葛飾区ワーク・ライフ・バランス推進企業認定制度 葛飾区では、今年度より『ワーク・ライフ・バランス推進企業認定制度』がスタートしました。 シモダイラ事務所でも申込みのお手伝いが出来ますので、お気軽にご相談ください。 以下、葛飾... 人事労務 最新情報
- 厚生労働省派遣先セミナー ~ 派遣労働者を受け入れる際の労働者派遣法と実務上のポイント解説 ~ くわしくはこちら:派遣労働者の同一労働同一賃金について ※ページの下の方に掲載されています。 以下、転載します。 派遣先セミナーを、東京、大阪、愛知でハイブリット開催するほか、... 人事労務 最新情報
- 東京都最低賃金、63円引上げが答申される くわしくはこちら:東京都最低賃金の63円引上げを答申 以下、転載します。(東京都の最低賃金引き上げは例年10月1日付でしたが、今年は10月3日付以降になる見込みとのことです。) ... 人事労務 最新情報
- 令和6年度個別労働紛争解決制度の施行状況 / 令和6年度過労死等の労災補償状況 厚生労働省より6月25日(水)「令和6年度個別労働紛争解決制度の施行状況」、「令和6年度過労死等の労災補償状況」が公表されました。 令和5年度との比較:令和5年度個別労働紛争解決... 人事労務 最新情報
お問い合わせ
- 03-6754-2322 受付時間:9:30〜17:30
- お問い合わせフォーム